人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メダカと過ごす一日 medakalove.exblog.jp

大阪在住主婦の、のんびりメダカ飼育と着物を楽しむ日記です      


by Medalog

帯の収納

着物を着始めると、今度は和ダンスが欲しくなる。
しかしうちには和ダンスがないので、少しずつ増え始めた着物や帯の収納は悩みの種。

仕方がないので、着物は紙箱に入れて箪笥の上に積んである。
紙箱は湿気や虫を呼ぶので良くないと言われるが、どうしようもない。
先日marchaさん・白鷺さんと話していたとき、marchaさんが「意外にプラスチックケースも悪くないらしいわよ」とおっしゃっていたが、たしかに紙箱よりはいいかもしれない。
着物が入るサイズのものがあるのだろうか? 梅雨に入る前に探してみようかな。

帯の収納_d0048332_19461676.gifそして帯や小物用には、クローゼットに入るサイズの桐チェストを通信販売で購入した。
(素材が桐というのは気休め程度かも?)

キャスターが付いているので楽に移動できるのがお気に入り。


帯の収納_d0048332_1952373.gif一番上は小物コーナーで、帯揚げ・足袋・手ぬぐいなど。
まだまだ収納できそう。
しかし、こうやってみると小物の数が貧相だな…。

帯の収納_d0048332_19571122.gifそして下の段には、普段着用の着物と帯が入っている。

帯は、最初は畳紙に包んでいたのだが、この小さな引き出しの中では畳紙の厚みはかさばりすぎる。
しかし直接入れると帯が傷みそう。
そこで、白い布で畳紙替わりの袋を縫ってみた。

帯の収納_d0048332_204594.gif引き出しのサイズに合わせて袋を縫っただけの簡単な作りだが、帯のサイズにもピッタリなので型くずれしないし、滑りがよく出し入れしやすい。
畳紙は数年に一度取り替えたほうがいいと言うが、この袋なら何度でも洗濯して使えるのもよさそう。

これと同じものを着物でも作ったら、収納できる量が増えるかも?と考えたが、着物は柔らかい上に幅が長いので、やはり畳紙でないと支えきれないようなので諦めた。


でも、この調子では数年後には着物や帯が収納から溢れ出すことは間違いなさそう。
そうなったら、どうしよう。
しかし、私の「着物や帯が欲しい、買いたい!」という気持ちを抑えてくれている歯止めのひとつが「買っても収納できない」という現実なので、そういう意味では十分な収納がないのはいいことなのかもしれない…と、自分を慰めてみたり。

着物をたくさんお持ちの皆さんは、収納で工夫していらっしゃることはあるでしょうか?
ぜひ教えてください。
Commented by 神奈川絵美 at 2007-04-18 23:39 x
こんにちは! キャスター付きの桐たんす、小回りが効きそうで良いですね。また、お手製の収納袋もすっきりしまえそう・・・。私はちょっと前に、不織布の既製の袋をいくつか買いました。たとう紙って意外と厚みをとりますよね。呉服屋によってサイズが違ったりするし。
とっても収納下手なので、
とりあえず、着物や帯をたたんだときのサイズをそろえるところから始めています。
Commented by Medalog at 2007-04-19 07:09
絵美さんへ
大きな和箪笥が買えないので、せめて小回りがきくようなものを買ってみました。でも帯や小物は収納できても肝心の着物が入らないので、まだ悩んでいます。
不繊布の袋もいいですね。中身がうっすらと透けて見えて便利そう。この袋も中身が少し透けて見えれば良かったのですが、全然透けないので中身がわかりません。袋に書き込むしかないのかな…。
by Medalog | 2007-04-18 20:22 | きもの | Comments(2)