人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メダカと過ごす一日 medakalove.exblog.jp

大阪在住主婦の、のんびりメダカ飼育と着物を楽しむ日記です      


by Medalog

半襟付けも悩み中

今まで、襦袢に半襟をつけるのは面倒だが苦手ではなかった。
なのに最近色無地を着るのでいつもより綺麗につけようと思ったあたりから、どうやってもしっくりこなくなってしまった。

半襟付けも悩み中_d0048332_20232325.jpg

外側はぴったりと、内側は少しつり気味にして、なおかつ襦袢の襟にアイロンをかけて平らにしてから縫い付けているのに仕上がりはなぜかボコボコしてしまう。
写真はプラの差し込み芯を入れた状態だが、芯を入れる前でも写真のように首に沿うように曲げた時点でボコボコ。
紬なら多少ボコボコでもいいか、と思えるが色無地以上になるとやはりシワは困る。

プロが縫い付けている襦袢の半襟は、上記のように曲げた状態でも皺一つなくスキッと仕上がっている。
何が違うのか…

一つは半襟の素材もあるかも。
写真の半襟は正絹だがバイアス半襟ではないので、やはりバイアスのものを使うのがいいのかな。

あとは襟芯…
今回はプラ襟芯を入れる前からボコボコだが、三河芯にしたら綺麗にカーブするかしら。
一度、三河芯に挑戦してみようかと思っている。
三河芯は固くて縫うのが大変らしいけど一度自分で試してみないとね。

Commented by 神奈川絵美 at 2018-03-14 22:38 x
こんにちは。私の場合はやはり、バイアスがかかっているのとそうでないのとでは仕上がりが違います。三河芯は私も試したことがないので、トライしたらぜひ、教えてくださいね^^
Commented by Medalog at 2018-03-15 17:34
> 神奈川絵美さん
やはりバイアス半襟がいいですよね!私、一枚持っているはずなのにどの襦袢についているのかわからなくなったので買い足してこなくては!
三河芯は近々挑戦してみます。縫い付けるのが面倒という話もよく聞くので、試してみてダメならダメで諦めがつくし、上手く使えたらラッキーですよね。
Commented by fuko346 at 2018-03-15 21:17
アイロン かけているのですか すごい。
私も昔のほうが きれいにつけられたなあ、不思議だなあ、しばらく前から感じていたのです。
なんででしょ。
私の場合は どんどん手早くというか雑になっているのだろう、とは 思うのですが、Medalogさんは違いますものね。
バイアスの結果 楽しみにしています。
Commented by Medalog at 2018-03-16 08:12
> fuko346さん
今までは襦袢の襟にアイロンをかけていなかったのですが、かけたら半襟がうまくつけられるかと思って試してみたんです。
半襟のほうも最初に少し折ってアイロンをかけておくと、確かにつける作業はスムーズで仕上がりも綺麗だと思ったのですが、いざ首に沿うように曲げてみるとボコボコに…

風子さんも昔のほうが綺麗だと感じているのですか。
慣れれば慣れるほどコツを覚えて上手に縫い付けられるはずなのに、不思議ですよね。
バイアスを超えてゴムのように伸びる半襟なら綺麗に付けられそうな気がしますが、正絹でゴムは無理かなー。
Commented by amethyst at 2018-03-16 19:07 x
この半年ほど着付けを全くしていないので
ちょっと半襟付けは忘れ気味。汗
ただ襟のカーブを考えつつ、つり気味に
縫っていたと思います。
きれいな襟は着付け以前に大事なことですよね。
私ももう一度そこから始めないといけません。
プラ芯は浮きやすいとも聞きますね。
Commented by Medalog at 2018-03-20 08:39
> amethystさん
最近はつり気味に縫おうと意識するあまり、つり過ぎて外側とのバランスが崩れてるのかな?と思ったり、どこかで見たのは縫い目が細かすぎると遊びがなくなって襦袢の襟にシワが寄ってしまうこともあるとか。
次回はつり具合も縫い方も、少し緩めにしてみようと思っています。
襟芯もプラ芯の代わりに細く折った和紙を差し込むとかいろいろ方法はあるようで…
自分にあった方法を見つけたいですよね。
by Medalog | 2018-03-13 20:36 | きもの | Comments(6)