人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メダカと過ごす一日 medakalove.exblog.jp

大阪在住主婦の、のんびりメダカ飼育と着物を楽しむ日記です      


by Medalog

とんど神事

今年の正月に大阪天満宮へ初詣に出掛けた。
お参りの後で、以前いただいたお札を返そうと思ったら境内に張り紙が。

お札などは15日のとんど神事の日に持ってきてください。
それまでは受け付けていません、とのこと。

手元のお札をきちんと焚き上げて欲しかったので、とんど神事へ行ってみることにした。



しかしとんど神事・とんど焼きというものに今まで一度も行ったことがなく、勝手がわからない。
ネットで調べてみるが、大阪天満宮のホームページをはじめどこを見ても具体的なタイムスケジュールが見つからなかった。
他の神社のとんど焼きで日が暮れてから炊き上げを行うという情報を見つけたので、その頃に行こうかと思ったが、もし早い時間に終わってしまったらお札を受け取ってもらえないかもしれないと心配になり、結局夕方になる前に行くことにした。



大阪天満宮に着いたのは午後3時半。
本殿の前にはやぐら(と呼ぶのだろうか)が四角に組まれており、すでに何かを燃やしたようで数人の男性が火の始末をしている。
そしてその横には大量の段ボールが山積みになっており、人々が持ち込んだと思われる正月飾りなどが入っている様子。
勝手がわからないので、火の始末をしている人に「ここ(段ボール)にお札も入れていいんですか?」と聞くと「どうぞ入れてください」とのことなので入れて終了。

境内の様子はいたって静かな平日の午後という感じで、特に人が多いわけでもなく「これから何かが始まる!」という雰囲気が全くない。
結局、何時から火が入るのかもわからないまま帰ってきてしまった。
今年も新しいお札をもらってきたので、来年は日が暮れるころに出掛けて焚き上げを見てみたい。




とんど神事_d0048332_848275.jpg今年初の着物。
結城紬に、亡き義母のお下がりの綴れ帯。

着物は、寒いのでとにかく厚手のものということで自動的に結城に決定。

この綴れ帯はどのような着物に合わせればいいのか未だにわからないが、新年なので明るくめでたい感じにしたくて選んでみた。

私は普段は帯を関東巻き(左巻き)にしているが、義母は京都出身なのでこの帯も関西巻き(右巻き)。
普段と違う帯の巻きかたなのでちょっと苦戦したが、なんとか着付けることができてよかった。


とんど神事_d0048332_8483175.jpg久々の着付けの難を隠すため、そしてなにより袖の振りから吹き込む寒風を避けるために、ベルベットのマントを羽織る。

体も袖も丸ごと包み込むので、腕に風が当たることがないのは本当にありがたい。

でもマントの形が好きではないので、ベルベットかカシミヤの着物コートを買えばよかったとちょっと後悔しているのは内緒の話…。

この日は風はなかったものの冷え込みが激しく、大阪天満宮へ行ったあと少し買物しようと思っていたのに寒さに我慢できずすぐ帰宅してしまった。
東京では大雪が降った日なのでそちらよりは暖かかったのだろうが、手先がカチーンと冷え固まってしまい、帰宅後もしばらくは手が寒さに震えていたほど。

でも足先は平気だった。
膝下〜足首の寒さを防ぐ方法をあれこれ試した結果、くるぶしまであるベンベルグの裾よけキュロット(ステテコ?)と、伸びるタイプの足袋の中に五本指の膝丈ストッキングを履くと寒さがかなり軽減されるので気に入っている。



久しぶりの着物はやっぱり着ているだけで嬉しい。
結城などこの季節が一番似合う着物もあるので、また着る機会を作って楽しもう。
Commented by Sue at 2013-01-17 19:46 x
お久しぶりです。きれいな帯ですね。お正月らしい感じでいいですね。
「関東巻き」「関西巻き」の違いを知ったとき、関西の着付け教室では、「関西巻き」で習うのかしら…と思っていましたが、どうやらそうではなさそうですね。
Commented by 神奈川絵美 at 2013-01-17 23:17 x
こんにちは! 格の高い、いい帯ですねぇ。織でも染でも、よそ行きスタイルにぴったりだと思います。配色も華やかで素敵。白い帯締めも年始のおめでたい雰囲気に合いますね。
Commented by Medalog at 2013-01-18 19:56
Sueさんへ
お久しぶりです!
この帯は本当に華やかなので、私が自分で買うとしたらおそらく手に取らないであろう色柄なのですが、身に付けてみると好みや流行を越えた良さに気付かされます。
頂き物だからこそ身に付けられる、貴重な一本になりました。

そういえば大阪に来てから呉服店で帯の締め方を教わりましたが、今思えば関東巻きだった気がします。
全国的に主流は関東巻きになっているのでしょうか?
Commented by Medalog at 2013-01-18 20:05
神奈川絵美さんへ
やはりよそ行き用の帯ですよね。
この帯に合うようなよそ行きの着物をほとんど持っていないので、つい結城にばかり合わせてしまうのですが、いつかはもっと格の高い着物に合わせてあげたいです。

この着物を義母から譲られた時には、正直なところ「配色が少し昔の感じだな」と思っていたのですが、最近はこの華やかさが素敵だと思うようになりました。
軽くて締め心地のいい帯なので、昨年末に行った勘九郎の襲名披露公演あたりにこの帯で出掛ければよかったかも…。
Commented by amethyst at 2013-02-01 07:40 x
初詣にお着物、素敵ですね。
大事なお義母様の綴帯を結城に締めて華やかでしたね。
綴帯はちょっと扱いが難しいですよね。
でもお正月らしくていいかも。
次は染の着物にあわすのもよさそうですね。
真冬の寒い日の着物おでかけはちょっとつらそう。
特に腕がね。。。
私はいつにしようかな。
Commented by Medalog at 2013-02-04 11:48
amethystさんへ
染めの着物に合わせてみたいと思っているのですが、染めの着物自体が私にはなんだか敷居が高く、手持ちもほとんどないのでつい結城などに合わせてしまいます。
いつかは、もう少しこの帯に相応しい装いをしてあげたいと思っているのですが…

真冬のお出かけは、本当に腕が寒くて困りますよね。
もちろんババシャツを着込みますが、気を付けているつもりでも袖口から見えてしまうのが悩みです。
amethystさんも、あまり寒くない日を狙ってぜひお着物でお出かけになってください!
by Medalog | 2013-01-16 09:12 | きもの | Comments(6)