人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メダカと過ごす一日 medakalove.exblog.jp

大阪在住主婦の、のんびりメダカ飼育と着物を楽しむ日記です      


by Medalog

あひるちゃん!

今日はあひるちゃんに会ってきたぞ〜。


あひるちゃん!_d0048332_16311294.gifいま大阪・天満橋の八軒家浜に、巨大なあひるちゃんがプカプカ浮いている。

オランダのアーティストがデザインした、高さ9.5mのあひるちゃん。開催中の「水都大阪2009」というイベントの一環で、来週末までここに浮かんでいるらしい。

曇りがちだったのでなんだか暗い写真だけれど、「大阪 あひる」で検索するともっと綺麗な写真がたくさん出てくるので、ぜひ探してみてください!

そしてお近くの方は、ぜひぜひ会場でラブリーなあひるちゃんを間近から見上げてみてくださいませ。かわいいですよ。
あひるちゃん!_d0048332_16312583.gif
あひるちゃんの近くをうろついていたドラゴン。(上の写真にも小さく写っている)

ときおり水を吹き出したり、かすかに「ぎゃおー」と鳴いたりしながら数回あひるちゃんの近くを往復し、すーっと中之島方面へ消えて行った。

たまたま見られてラッキーだったのかしら。よくわからないけど綺麗なドラゴンだったわ。


あひるちゃん!_d0048332_16313785.gifきもの着用今年29回目。
今日はお散歩程度の外出なので、木綿にしてみた。木綿着物という気楽さから、着付けもさっさと済ませられた。前回気になった裾の短さも今回は解消したし、博多八寸帯は軽くて形が作りやすいので気分よく着付け完了。

片貝木綿は軽いけれど、やや厚みがある。
そのうえ、夏はキャミソール程度で済ませていた下着をワンピース肌襦袢に切り替え、襦袢も前回まで着ていた麻から二部式襦袢に替えたので、今までよりかなり厚着になり、今の季節にはまだ微妙に暑い着心地になってしまった。
あと数週間は、単の正絹着物のほうが薄くて気持ちよく着られそうだ。

ポリエステルの二部式裾よけは、今日は静電気も起きず快適だった。冬もこんな感じで気持ちよく着られたらいいのになー。

二部式襦袢に付いていた真っ白い半衿は、木綿着物だとあまり馴染まないなあ。この着物に似合う半衿を買うか作るかしなくっちゃ。
Commented by 風子 at 2009-09-16 20:52 x
あ~、あの片貝ですね。
明るくて、可愛くてきれいです。

季節的にはぴったりですけど、暑いのはちょっとですね。
大阪ってけっこう暑いのですよね。

私も、今日大阪にいました。(^^)
Commented by Medalog at 2009-09-16 21:35
風子さんへ
最近、よく大阪へいらっしゃるのですね!
今日はどちらに行かれたのかな〜。

大阪もだいぶ涼しくなったのですが、今日は私の着方が良くなかったみたいで暑く感じてしまいました。
木綿身頃のうそつき襦袢に木綿着物なんだから、無理にワンピース肌着を着る必要はなかったんですよね〜。アホでした。

片貝木綿、買ったときは派手に感じていた色柄もだんだん目に馴染んできたので、たくさん着倒すつもりです。
Commented by s_white_blue at 2009-09-18 11:30
水都大阪2009というイベントは、残念ですがあまり知られていないですよね。
大きなアヒルちゃんが浮いていることも、全然知りませんでした。。
近くだったら見に行きたいです〜。

この木綿のお着物、大人かわいい色合いですね。(^^)
お出かけに着物を着て出かけられるなんて、素敵です。
私は太っているので、きれいに着付けてもらってもすぐに崩れてしまいます。
それにこの数年は、1年に一度も着ることがなくなりました。
家にある着物は、亡くなった祖母や母のものが多いのですが
母の若い頃のものは、身幅を出さないと着れません。(汗)
しつけをとっていないのに、シミが出ていて着れなくなったものもあります。
リメイクするには柄が難しいので、オークションに出してもいいかなと思っています。

Commented by Medalog at 2009-09-18 16:25 x
まきさんへ
水都大阪2009は、府知事や大阪市長の顔を使ったインパクトのあるポスターを見て「どんなイベントなのかな〜」と期待していたんですが、いざ始まると詳しい内容もよくわからず、なんか興味がわかないんですよね〜。
私も、たまたま新聞でこのあひるちゃんの記事を読まなければ、多分足を運ばぬまま終わったと思います。

お母様やおばあさまの着物があるんですね!うらやましいなあ〜。
(私は親から受け継いだ着物がないのです)
昔の方は背が小さくて華奢なので、そのままで着るのは難しいことが多いですよね。
でもせっかく受け継いだお着物ですから、お気に入りの数枚だけでも洗いに出したり身幅を出してお召しになったらいかがでしょうか(大きなお世話とは思いますが)?
Commented by まき at 2009-09-18 21:11 x
祖母は体格が良かった(?)ので、祖母の着物はそのまま着られるのですが
私にはまだ地味な色が多いです。
母の着物は、母が太ったときに何枚かは幅を広げたので
それは多分着られるかなと思います…。
実は母の実家が昔呉服店でして、母方の祖母(こちらも亡くなっています)は
奇抜な柄や、一般的でない柄が好みだったらしく、
そういう着尺は在庫として残っていたとかで、母が嫁入りの時に
その在庫分を仕立てて持たせたらしいです。
母が健在の時に、ブツブツ文句を言っていました。(笑)
私も着物が好きですが、自分で帯が結べないのと
今は着る余裕がないと言いますか、そんな感じです。
でも、 Medalogさんのブログにおじゃまするようになってから、
またこの頃、着物のことを考えるようになっています。
Commented by 神奈川絵美 at 2009-09-19 00:43 x
こんにちは! シュールなアヒルちゃん、なんだか周りの景色がミニチュアに見えます。
お召しのお着物、ピンクが効いていて可愛いですね~!
Commented by amethyst at 2009-09-19 09:59 x
こちらこの春のものですよね。
博多の帯と軽やかに合わせてますね。
こちらは袷時期は引き続き着られるものですか?

あひるちゃんびっくりしますね~ガンダムといい、あひるといい
こういうのビッグなのが流行り?(*^_^*)
Commented by Medalog at 2009-09-19 18:31
まきさんへ
そういう環境でいらしたのですか。
私などより、よほど着物が身近でいらっしゃるのですね。
亡くなったお母様・おばあさまから受け継がれたお着物がたくさんあるとなると、お手入れも気軽な気持ちでは手をつけられませんよね…
ましてや今は余裕もないとのことですし。
柄がハデな着物は羽織などの上着に仕立て直すといいと聞きますが、柄にもよるでしょうし、悩ましいですね。

いつか着物に向き合う余裕が戻ってきたら、また着物をお召しになる機会があるといいですね。
しかしおばあさまがお母様に用意されたという個性的な柄のお着物、どんな感じなのか気になります…
Commented by Medalog at 2009-09-19 18:36
神奈川絵美さんへ
ほんとにシュールなあひるちゃんですが、見る者を引きつける力があるらしく、たくさんの老若男女がニコニコとあひるちゃんを眺めているのが微笑ましいです。

片貝木綿は私の着物の中で一番可愛い色なんです。
ピンクって洋服でもあまり着ないのですが、たまには可愛い色もいいですよね!
Commented by Medalog at 2009-09-19 18:43
amethystさんへ
この春に買った着物です!
木綿は単衣に仕立てても冬まで着られると聞いたことがあります。
この着物はふわっとほっこり温かい着心地なので、本来の単の季節である6月や9月前半には暑いかも…
10〜11月、3〜5月ぐらいにたくさん着ようと思っています。

等身大ガンダム、見たかったな〜(ガンダムオタクではないんですけど)
こういうビッグなオブジェって、なんか見ていて清々しいというか、「ちっちゃいことは気にすんな!」という感じの突き抜け感があっていいですよね〜。
by Medalog | 2009-09-16 17:06 | きもの | Comments(10)