人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メダカと過ごす一日 medakalove.exblog.jp

大阪在住主婦の、のんびりメダカ飼育と着物を楽しむ日記です      


by Medalog

初「角だし」

きもの着用今年20回目。(19回目は着付け教室だったが写真を撮らず)
先週の着付け教室で習った、名古屋帯の角だしを復習してみた。

初「角だし」_d0048332_0213977.gif初「角だし」_d0048332_0233378.gifデジカメが手元になく、携帯で後ろ姿を撮るのが難しい…

角だしは長い帯のほうが綺麗に結べるとのことで、手持ちの名古屋帯の中で一番長いものを使ってみたのだが、柔らかい帯なので形が今ひとつ決まらない。
お太鼓(と呼ぶのかしら)の形が普通の一重太鼓みたいになっちゃった。帯締めの使い方が悪いのかな。

ふんわりした角だしもこれはこれでいいと思うけど、博多帯で練習していた人の角だしはバシッと決まっていて格好よかったな。私も次は博多帯で練習してみよう。

着付けの先生は角だし用に、やや長めに仕立てた博多八寸を作ったそうだ。
本来帯の裏になる部分を表にずらすので、たれ先に模様のない部分が出てしまうのだが、そういう帯だと思えば問題ないし普通の一重太鼓も結べる。
「左右をかがるだけで仕立て上がる八寸帯ならではの裏技よ」とおっしゃっていた。

なるほど、面白いなあー。紬に角だしもなかなか素敵だと思うので、そういう帯を一本作るのも楽しそう。(新しい帯を買うための言い訳?)



初「角だし」_d0048332_0432822.gif着物は、kimono gallery晏さんの片貝木綿。

買うときは「派手かなあ」「可愛らしすぎるかなあ」とさんざん悩んだのに、着てしまうと大丈夫な気がしてきた。

ピンクの半衿がついた襦袢を着たら、着物に紛れちゃった。もっと濃い色のほうがよさそう。

着物と帯の柄のごちゃごちゃ具合が一緒で合わなかった。これも、もっと濃い色かスッキリした柄のほうが良かったな。

初の片貝木綿は、ふんわり軽くて気持ちがいい。木綿だからシワは付くけれど、しばらく着ても膝やお尻が緩んでぼこっと膨らむことはなかった。

いま持っている松阪木綿はすぐに膝やお尻が抜けてしまうので(他の松阪木綿は違うかもしれないが)この片貝木綿も心配していたのだけれど、その点は大丈夫で良かったー。
これなら、家でしばらく過ごしたあとでも近所に買い物に行けそう。
Commented by amethyst at 2009-04-15 09:03 x
きゃっ、かわいい色目ですね~
でも縞の具合がMedalogさん好みですね。お似合いです。
この帯覚えてますよ。素敵な組合せだと思います。
着心地もよさそうですね。
しばらく帯あわせが楽しめますね。
先日こちらの東京出展みてきました。
好みの柄はあったけど自宅で着るのはまだまだ先と
見送りました。
バティックが狙い目でしたが、最終日近くだったので
好みのものはなかったです。
Medalogさんといってみたかったわ~
Commented by Medalog at 2009-04-15 21:31
amethystさんへ
ちょっと可愛らし過ぎるような気もしつつ、木綿だし遠くへのお出掛けに着るわけじゃないからと思い切って買っちゃいました〜。
帯、覚えてくださってますか?ありがとう!
すごく軽いので木綿との組み合わせはぴったり…のはずなんですが、柄と柄の組み合わせは難しいですね。どんな帯がこの着物に似合うかなあ?

晏さんの展示会、私も最終日の午後に行ったので品数は少なめだったようでした。一緒に行けたら、初日に行ってあれこれ選びたいですね!

by Medalog | 2009-04-15 01:06 | きもの | Comments(2)