人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メダカと過ごす一日 medakalove.exblog.jp

大阪在住主婦の、のんびりメダカ飼育と着物を楽しむ日記です      


by Medalog

この秋、初の袷着物

この秋、初の袷着物_d0048332_13351152.gifこの秋、初の袷着物_d0048332_13394752.gif
この秋初めての袷着物を着た。

先日Excelで組み合わせたセットを着たら、こんな感じになった。
Excelでは帯揚げの幅を広く出しているので、実際に着たときよりも帯回りが
明るくなってしまった感じ。でも、だいたいイメージ通りかな?

いつも衿合わせがキツキツになりすぎるのが悩みだったので、今回は「だらしないかも?」と
感じるぐらい思い切ってゆったりめに合わせてみたのだが、写真に撮ってみるとこれぐらい
開いていても大丈夫かな。
でもそのせいか、途中で着物の衣紋や衿が緩んできてしまったので、もっと研究しなくては。

10月上旬〜中旬に着る着物として、暑ければしっかりした生地の単衣(Excel写真の右)、
涼しければ袷の小紋(今回着たもの)を着ようと思って2パターンの組み合わせを準備して
いたが、朝晩はかなり涼しくなってきたので袷を着ることに。
この単衣紬はいただき物で、布地が厚手で色も上品なので袷との端境期にピッタリだと
楽しみにしていたのだが、今シーズンは着る機会がなく残念…
来春、GW明けぐらいに着る機会があるかな?


この秋、初の袷着物_d0048332_14221297.gifこの秋、初の袷着物_d0048332_14293918.gif履き物は黒田商店の下駄。

バティック鼻緒の色といい、台の色や形といい、自分の持っている着物の中ではこの小紋に一番似合うかも。

ちょっと可愛らしすぎるかな…という気もするけど、着物のときぐらい可愛いカッコしてもいいでしょ。
(って、誰に言い訳をしているんでしょうか)

一日歩き回った後なので、足袋が汚れて見苦しくてすみません。


居内商店で購入した夏用の綿麻の白無地襦袢が、思いのほか厚手で張りがある布地で
薄手の単衣&夏着物に合わせるとシルエットがおかしくなるので、夏には使えなかった。
この時期になってやっと使えると思ったのだが、白無地だと袷の着物にはちょっと向かない。
というわけで、また貧乏臭い手仕事をしてみた。

この秋、初の袷着物_d0048332_13582118.gif以前「七緒」に載っていた「大うそつき」を真似させてもらった。

外から見える部分にだけ、好みの布を付けるというものだ。
「七緒」では両面テープで固定していたが、試してみるとやや頼りなかったので、針目が表に出ないのをいいことにザクザクと縫い付けてしまった。

着てみてから袖口や袖の振りを覗き込んでみたが、よほど奥の方まで覗き込まない限りバレることはなさそう。
縫い付ける布は、反物の幅で約1mあれば足りる。袖1枚分、半衿なら2枚分でOKかな。
夏にはゴワゴワして暑かったこの襦袢も、今の時期なら程よい着心地。
まだ汗ばむことが多い季節だが、綿麻素材なら汗もよく吸うし洗濯も簡単だ。
袷の着物は重みがあるので、襦袢に張りがあってもシルエットに響くこともないし。

今回は手近にある余り布を切りっぱなしのまま縫い付けてしまったが、
どうせこの襦袢は盛夏には向かないのだし、好みの布を探してきちんと縫い付けて
秋〜春の普段着用の襦袢にしてしまおう。
(しかし来夏の襦袢はどうしよう…麻絽の襦袢をぼちぼち探そうかな…)
Commented by marcha at 2007-10-19 23:11 x
着付け、板についてきていますね。初めてミワさん、Medalogさんとお会いしたときの画像を久しぶりに見ました。三人とも、進化していました。よかった~^^。やはり「習うより慣れろ」ということでしょうか?
すっきり、大人っぽく着付けられていますよ。今度、襟の緩みをなおす秘伝を伝授^^;します。私の師から教えてもらいました。長じゅばんの大うそつき、いいですね。私も真似させてもらいます^^;;
Commented by Medalog at 2007-10-20 01:23 x
marchaさんへ
私も、初めて3人でお会いした日の写真を見てみました。お二人のことはよくわからないのですが(いつもお上手に見えます)、自分はちょっと上達したかも?
ただ、毎回どこかしらおかしくなるのは相変わらずです。今回は歩いているうちに衿が緩んでしまって、衿の後ろは襦袢と着物が1cmぐらい離れている始末…きっと着物の衿も緩んだし、長襦袢の衿も詰まってしまったのだと思います。
秘伝、教えてくださいね! 楽しみにしてます〜。

大うそつき、縫ってもさほど時間はかかりませんが、テープでうまく固定できれば本当に簡単だと思います。お試しになったら感想を聞かせてください。
Commented by amethyst at 2007-10-23 07:40 x
Medalogさんの生地にはアイディアが一杯。
Excelでのお着物画像管理&コーディネイトテクまねしたいです。
頭の中だけではどうも先に進まないですよね。

それと羽織記事!!私も着物の羽織姿大好き。
とはいえ、まだリサイクルでゲットしたものが
自分の手持ちに本当に合うか検証しないといけません。
その時にまた記事読んで研究させてくださいね。
丈ってむずかしいですね。でもこれぞの長さがきまれば
安心でしょうね。
大うそつきもこれだけの生地でできるのですね。
ああ、お近くならお茶しながらチクチクしたいわ。
Commented by Medalog at 2007-10-23 13:21
amethystさんへ
Excelは便利ですよねえ。amethystさんなら、私よりずっとうまく活用なさりそう。もし始めるなら、お着物や帯の枚数が増える前のほうが、手が付けやすいと思いますよ!

リサイクルでゲットした羽織、拝見したいです。来月にはブログに登場するでしょうか?
丈は本当に難しいし、丈だけではなくて裾幅も大切だと思います。
自分以外の方が着ている羽織はどれも素敵でスマートに見えるのに、自分の羽織丈はなかなか決められず…でもいい勉強になりました。

大うそつきは、今回のように「袷の時期だけど、暑いから襦袢は夏物を着たい!」とか「この着物にぴったりの襦袢がないなあ」というときの一時しのぎには十分役に立ちそうだと思います!
Commented by amethyst at 2007-10-23 20:41 x
コメントのお返事ありがとうございます。
Excelへのデータは早めにしたほうがいいですね。
つい後回しで写真を貼りっぱなしにしてます。

いい忘れていたの。黒田商店さんの下駄やっぱりすんごくかわいいです。更紗柄は紬にぴったりですね。
私も勧められてやめた更紗の花柄今頃また欲しくなってきました。。。
Commented by Medalog at 2007-10-24 12:38
amethystさんへ
下駄を褒めていただき、ありがとうございます!
着物や帯はもちろん、履き物がお気に入りだというだけでお出掛けがぐっと楽しくなりますよね〜。
amethystさんがお求めになった鼻緒も私は大好きですが、更紗の花柄もきっとお似合いになりますよ! いつの日か、お気に入りのものを手に入れられたらいいですね。
by Medalog | 2007-10-19 14:44 | きもの | Comments(6)