人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メダカと過ごす一日 medakalove.exblog.jp

大阪在住主婦の、のんびりメダカ飼育と着物を楽しむ日記です      


by Medalog

石切神社 夏越大祓

自分の中で、一度は行ってみたいのにいつも終わってからニュースで「今日だったのか」と気付く行事ベストスリーのトップが、茅の輪くぐりだった。
ちなみに二つめが奈良・若草山の山焼きで、三つめは…特にないかも(笑)
それはさておき、今回はたまたま前日に今日6月30日に石切神社で夏越大祓(なごしのおおはらえ)が行われると知り、この機会にぜひ!と思い立って出かけることに。



そもそも茅の輪くぐりが大祓式の行事であるということもあまり知らず、どのような手順で参拝(参加?)すればいいのかよくわからない。
ネットで調べてもよくわからず、15時から始まることはわかったので30分以上前に着くように出掛けてみた。

石切神社 夏越大祓_d0048332_17230906.jpg

本殿の前に大きな茅の輪が据えられている以外は、参拝者もまばらで間もなく儀式が始まるとは思えない通常運転ぶり。
茅の輪はまだくぐれないようになっている。
授与所で形代をいただき、氏名と数え年を書いて体を撫で、3回息を吹きかけてからまた授与所に持って行き初穂料300円でお納めする。
私の半年分の罪と穢れを形代に移し、お焚き上げしていただけるらしいのだが、今回の神事の中ではお焚き上げはなかった。

雨上がりで蒸し暑いので、始まるまでの時間を崇敬会館で過ごす。エアコンが効いていて冷たいお茶もいただける。
15分前に間もなく始まるとのアナウンスがあり、他の皆さんについていくと本殿前にマイクスタンドがあり参拝者が集まっている。まだ数十人かな?
10分前になると神職の方だろうか、マイクで儀式のいわれや簡単な段取りの説明があった。初めて参加するなら聞いておけば安心だが聞かなくても問題なく参加できる内容。

15時になると宮司さんを始め十数人の神職の方々や巫女さんたち?が来られるので低頭でお迎え。
15分間ほどの儀式があり、お祓いをして頂くたびに数回頭を軽く下げるが、その都度マイクで教えてくれるので勝手がわからなくても大丈夫。
その後宮司さんを先頭に茅の輪くぐり。いつの間にか人が集まっていて、総勢300〜400人ぐらいだろうか?
左へ、右へ、左へと3回くぐり、もう一度元の位置に集合するまで20分弱。
その後短い儀式と宮司さんからのお言葉があり、すべての儀式が終わるまで40分ほどだった。

石切神社 夏越大祓_d0048332_17231436.jpg

始まる頃はまだ曇っていたのが、途中からこの青空!
私はうっかりして日傘はあるが帽子がない状態で、まさか神事に日傘はさせないので40分の間日差しに当たって汗だくだった。
晴れると暑いし、立っている時間も長いので、ちょっとしんどそうにしている年配の方もいらしたみたい。

ただ、全てが終わると同時に茅の輪も撤去されていたので、茅の輪くぐりをしたければ宮司の後に続いて列になってくぐるしかないようだ。
もちろん途中で抜けたり途中から合流は可能だが、行列が途切れたらもうくぐれなさそう。
他の神社でもそうなのかな?夕方からくぐれるという神社もあるような。
この石切神社はお百度参りをする方が多く、茅の輪はお百度のコースを遮る形で据えられているのですぐに撤去するのかもしれない。

蒸し暑い中だったけれど、やっぱり気持ちはスッキリするかも。
年末だともっとスッキリしそうですね。



石切神社 夏越大祓_d0048332_17231888.jpg
石切神社の駐車場のあたりではよく猫ちゃんを見かける。
いつも気持ちよさそうにお昼寝してるんだよなー。
かわいい。

Commented by 神奈川絵美 at 2017-07-01 22:03 x
こんにちは! レポを興味深く拝読しました。私の住んでいる地域では、こうした行事がなくて(あるいは広報されていなくて)…。なるほど、自由にくぐっていいよ、というものではないのですね。暑そうでしたが、これで元気に夏を過ごせそうですね。
Commented by Medalog at 2017-07-03 11:52
> 神奈川絵美さん
私も大阪に来てニュースで見るまで知りませんでした。京都が発祥らしく、全国的な神事ではないんじゃないでしょうか。
他の神社では自由にくぐれるところもあるのではないかと思います。神社によって違うのではないかと。
不思議なもので「厄を落とした」と思うだけでなんだかさっぱりした気持ちになりました。
Commented by amethyst at 2017-07-04 21:17 x
Medalogさん、蒸し暑い日でした。
先週もたまらなく暑かったですね。
こういう神事をよくご存じですね。
無事いってみたい所に参拝できてよかったです。
厄も落とせてさっぱり。
それが一番ですね!
Commented by Medalog at 2017-07-05 08:41
> amethystさん
本当に蒸し暑いですね〜。
そして台風。そちらは被害など大丈夫でしたか?
この茅の輪くぐりは関西(京都?)では有名なようで、特に年末は毎年のようにニュースになっているんです。ただ6月末にもあるのは今年初めて知ったので出かけてみました。
本来不信心ですが、このような神事の力を借りて気持ちを切り替えられるのはありがたいです。
Commented by fuko346 at 2017-07-08 11:24
おお!
茅の輪はくぐったことはあるけれど きちんとした行事に参加したいなあと 思っていました。
記事 興味深く拝見しました。

神社によって いろいろなんでしょうか。
ご近所でもしているのかしらん
わざわざ 有名な遠くの神社に行くのも、、、ですものね。
ちなみに 今年は東京の根津神社で くぐるだけはくぐってきました (^v^)
Commented by Medalog at 2017-07-10 23:33
> fuko346さん
茅の輪くぐりができる神社の全てで参拝者も参加できるような神事があるのかどうかもわからないのですが、石切神社では神事に参加しないと茅の輪くぐりができない(途中から行列にこっそり割り込みはできそうですが)のに対して、風子さんが行かれた神社では神事なしでも茅の輪くぐりだけできたということですよね。やはり神社によって違うものなんですねー。
今ちらっと調べてみたら、滋賀でも幾つかの神社で夏越の大祓をしている神社はあるようで、大津の建部神社なんかは比較的お近くなのでは?大晦日にも大祓があるみたいですよ。
by Medalog | 2017-06-30 19:39 | 生活 | Comments(6)