人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メダカと過ごす一日 medakalove.exblog.jp

大阪在住主婦の、のんびりメダカ飼育と着物を楽しむ日記です      


by Medalog

洋服が減らない理由

前回の記事で「洋服を1着買ったら2着捨てる」ということを書いて、いかにもクローゼットの中身が洗練されているような感じだが、実際は全然ダメなのである。

最近は夫が、亡くなった義父の洋服の中から自分で着られそうなものを持ち帰るので10着以上は増えた。
夫にまで私のルールを押し付ける訳にもいかないので、夫のクローゼットはぎゅうぎゅう詰め。
服を取り出すたびに周りの服に押されたシワができている状態なので、なんとかしないといけないのだけど…

そして私は、後から後悔するような服をたまに買ってしまう。
普段は地味な服ばかりなので、たまには色やデザインで冒険してみようという気持ちが定期的に沸くのだが、そうやって選んだ服の多くは失敗に終わってしまう。センスがないのです。



洋服が減らない理由_d0048332_11191217.jpg


















クローゼットがいっぱいなのにこんなTシャツを買ってしまう自分…
これはイオンと各企業がコラボしたTシャツで、たしか980円ぐらいの安さだった。
昨夏に売り場で見かけて、はじめは「何これ面白い〜」とあれこれ広げては笑っていたのだが、触ってみると生地がしっかりしていて肌触りもいい。
なんだか気に入ってしまって「たまにはこんなのもいいか」と普段は買わないような柄物のTシャツ(夫は輪ゴムのオーバンド、私はコクヨのキャンパスノート)を買ってしまったのだ。

売られている中では地味目な色柄を選んだものの、さすがに外に着て行く勇気はなく、昨夏は部屋着として着倒した。
なんども洗濯して早くヘタってくれれば捨てられると思っていたのに、2年目になってもしっかりしているのが良いような悪いような。
今年の夏もこのTシャツをヘビロテすることになりそうだ。

本当は、部屋着に至るまでお気に入りの厳選されたものに囲まれた生活なんていうのが憧れなんだけどなー。
この調子では一生かかっても叶いそうにないですね。

Commented by amethyst at 2017-05-29 19:02 x
ふふふ、この画像のTシャツ何が面白いのか
わからなかったのですが、輪ゴムにノートですか~
Medalogさんのおちゃめな選びに思わずニヤ~リ。
部屋着でも遊び着でもいいのでは。
私はこのところ家ではユニクロが多いです。
ユニクロ、つい寄ってしまうとなにがしか買ってしまいますね。

↓の記事で着物姿が見られず残念!
お義母さまの帯を締めた姿見たかったです。残念。
早くよくなるといいですね。
私は着物さぼってます~単時期に一回は着たいです。汗
Commented by 神奈川絵美 at 2017-06-01 21:58 x
こんにちは! あはは洒落の効いたTシャツ、
お手頃価格だと欲しくなってしまいますよね。
私もユニクロのコラボものとか、つい目がいって
しまいます。
下の記事も拝読しました。帯まで締めて、小物で
断念とは、よほどお痛みがあったのでしょう。
ぎゅっと一点に力を入れるって、なかなかきついですよね。
早くよくなりますように。
Commented by Medalog at 2017-06-23 10:36
> amethystさん
お返事が遅くなってすみません!
そう、輪ゴムにノートなんです。
たまたま文房具で統一されましたが、食品から日用品、楽器などなどいろいろなメーカーの商品とコラボしてるんですよ。今年も売ってるみたいなので、うっかり買わないように気をつけないと!
ユニクロもつい買ってしまうので「あれを買おう」と心に決めたときしか行かないようにしてます。それでも余計なものがカゴに入ってしまうんですけどね〜

着物、着たいのですが肩と腕があと少し動いてくれないと…
amethystさんも時間を見つけて着物を楽しめますように。
Commented by Medalog at 2017-06-23 10:43
> 神奈川絵美さん
返事が遅れてしまい、すみません!
ユニクロにもコラボものがありますね。
あれを見ているときには「若い人はこういうのが楽しめていいわね」とか思っていたのに
それらよりベタなデザインのイオンのコラボTを買ってしまうとは…

肩や腕の痛みは大分減ってきたので、まさか帯締め帯揚げでつまづくとは思いませんでした。
ぎゅっと力を入れるのも辛いし、脇の帯揚げ帯締めを整えるために腕を少しだけひねるようなことができないんですよね…。
でもそろそろ着物が着られそうな気がしています。ご心配ありがとうございます。
by Medalog | 2017-05-26 11:37 | 生活 | Comments(4)