人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メダカと過ごす一日 medakalove.exblog.jp

大阪在住主婦の、のんびりメダカ飼育と着物を楽しむ日記です      


by Medalog

15分で着付け?

久しぶりに着物関係の雑誌を買った。

15分で着付け?_d0048332_1914082.jpg

15分で着付け、という言葉に思いっきり釣られてしまって(笑)

着付けにかかる時間は相変わらず長くて、その日の着物や帯によってかなり違うけれど30分で綺麗に着られたらかなりスムーズなほうだと思う。

また、最近は着物の着付けはまあまあ上手くいくのに、帯が上手く巻けなくて。
だんだん自己流になった挙句に何か大切なポイントを忘れているのかなあ?と悩みながら毎回頑張っている状態なのだ。

そんな時にこの雑誌の表紙を見てしまい、思わず購入。



内容を詳しく書くわけにはいかないが、鏡を見ない、やり直さない、というポイントを軸にいろいろなコツが書いてある。
長襦袢、着物の下半身、着物の上半身、帯結びをそれぞれ練習してから通しでも練習して、15分で着付け完了を目指すらしい。

コツの方はさほど特殊なことはないのだろうが、私にとっては新発見が幾つかあった。
また、今自分がしている帯結びはて先とたれを結ばずに折りたたむ方法なのだが、この本に載っているのは捻る方法。
この新しい方法を試してみて、お太鼓が安定して結べるようになりたいな。



今週は時間がないので、来週になったらこの本の通りに練習してみようと思っている。
15分で綺麗に着付けができたら、朝が楽になるから着る回数が増えるかも!
雑誌代の元がとれるように、頑張るぞ。
Commented by cesariana at 2015-02-05 10:21
15分で着付け、出来たらいいですね。
それなら私も週5日は着ます。
やはり出掛けるまでに1時間は余裕がある時で無いと…遅刻しちゃう。
今は上に何かを着て帯の不出来は誤魔化していますが、暖かくなるとそれが出来なくなるので私も練習あるのみだわ!
私は仮紐を3本使ってお太鼓を結ぶっていう方法が気に入って取り入れてます。
Commented by Medalog at 2015-02-05 13:39
cesarianaさんへ
私はヘアセットにも時間が掛かることがあるので、余裕が1時間だとちょっと不安かも。
だから15分で着付けが終わるなら万々歳!
羽織物の季節のうちに身に付けたいと思っていますが、どうなるでしょう…

仮ひも3本のお太鼓結びは初耳です。どんな感じなんでしょう?(私は1本、お太鼓の下線を決めるときだけ使っています)ご自分にあった方法が見つかっていていいですね。
私も結びやすくて形が綺麗に決まる方法を探したいので、この雑誌のやり方を習得できるように頑張ってみます。
Commented by fuko346 at 2015-02-05 14:14
いつもきれいに着ておいでになるのに、改めてまたお勉強、
なんですね。
着なれた紬にはりのある結びやすい八寸とかなら、15分も
掛らないような気がしますが、柔らか物や、すべる紬、帯も
形の決まりにくいのや 長さのあれこれ、、、そうなると
時間がかかって い~~~っとなります 笑
練習の成果が出るといいですね。

それと染めかえ とっても素敵になって (^v^)
私は失敗したので いいなあ、と見ています。
ちょっとおしゃれしてお出かけしたいですね。
Commented by Medalog at 2015-02-06 01:06
風子さんへ
最近は着物の方は特に問題なく着られているのですがどうしても時間がかかるのと、帯のお太鼓がしっかり結べないんです。
おっしゃる通り、着物の素材が着付けしづらいものだと朝からキーッとなりますよね!
今までは紬と博多八寸帯ばかりでそういうことが少なかったのですが、今後は小紋も着る予定ですしちょっと練習し直そうと思います。

染め替え、風子さんは失敗した経験がおありなんですね。
私も今回の付け下げはギリギリで成功したと思っていて、シミがもう少し濃かったら消し切れなかったか染め替えの色が暗くなりすぎたかどちらかに転んだと思います。
職人さんにお任せだから仕方がないですよね…
昨年末に誘っていただいた南座にこの着物を着ていけばよかったと後悔しています。
暖かくなってきたらぜひお付き合いください!楽しみにしています。
Commented by 神奈川絵美 at 2015-02-08 20:48 x
こんにちは! 私も25~30分くらいかかるかなあ。ぜひぜひ、雑誌の通りに実践してみて、ご感想を聴かせてくださいね。ちなみに私も「捻じる」帯結びなんですが、逆に「畳む」やり方はわからないので、興味があります。アンティークなどで生地を傷めたくないときには、良いそうですね。
Commented by Medalog at 2015-02-09 12:59
神奈川絵美さんへ
捻る帯結びは、お太鼓が安定しそうですよね。
私が今やっている折る方法は大久保信子さんが提案されているもので、おっしゃる通り帯の傷みが少ないと思いますし、短めの帯を結ぶときにも向いているそうです。
私はお下がりでいただいた帯の中に短めのものが数点あったので、この結び方で助かっているのですが、最近なぜかお太鼓が安定しなくなってしまって、帯付きの季節がちょっと不安なんですよね。多分自己流の悪い手順が身についてしまったのだと思うのですが。
練習したらまた記事に書きますので見ていただけたら嬉しいです(成功するかどうかはわかりませんが)。
by Medalog | 2015-02-04 19:39 | きもの | Comments(6)